編集(管理者用) | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴

MakisimaDiary20051112 - *雨でお日様が見えません --> 人工光の光療法 --> タイプC --> ....

目次

雨でお日様が見えません --> 人工光の光療法 --> タイプC --> ....


今日は雨.

朝の光を浴びて体内時計をリセットし,睡眠障害を治療するという実践には困った日. 雨の中,屋外に外出するのは気が重い.

光療法

光を浴びればいいのなら,人工光でもいいはず. 飛行機の国際線パイロットが, 人工の強い光で時差ぼけ(ジェットラグ)を緩和しているという報道を観たことがある.

うちの部屋にも,毎朝一定時間, 合計約 300 W の白熱電球(作業用投光器)を点灯するように市販タイマーで仕掛けてある. 効いているんだかいないんだか.

照度計で明るさを調べたいなぁ(価格は?), 治療に必要な明るさや時間なのどの条件はどう設定するんだろう, などと思い,ネットサーフィン.

照度計は,おおざっぱでいいなら,テスターに組み込まれていたりするようだ. 数千円で入手可能. 秋月キットもある.

「睡眠障害」「光」などで検索したら, ちょっと怪しげな面白いサイトが上位に引っかかった.

「(株)ケイス・コーポレーション」のサイト

このサイトのあちらこちらのページが検索に引っかかってくる.

とりあえず, 「光療法は、朝方の起床直後の2時間、2500〜3000ルクスの高照度の光を浴びて貰うものだ。机の上に高照度光照射装置を置き、1分間に1度、10秒間、光を見つめて貰う。それ以外の時間は本を読んだりして、目をはなしていて結構。」 らしい.

装置も売っていて,10000ルクス だとか,5万円だとか,特殊蛍光灯だとか, やはり需要があるようだ. 光温度が高めで,かつ,太陽光に近いスペクトルがいいとかで, 下手に蛍光灯を使うのは考え物かも.

このサイト,睡眠障害やうつなどの情報も豊富. どこまで信用できるかいまいちよくわからないものの, 読み物としては面白いし,参考になるのは確か.

タイプC

その中で出てきたのが,「タイプC」という言葉.

タイプA は心臓病になりやすいと学校で習った記憶があるが, タイプB や タイプC というものがあるのは知らなかった.

おそらく,私はかなり極端なタイプC.

ガン治療に関しての記事が多く,私が直接参考にできるものは少ないが, ぱらぱら斜めに眺めたが, 漠然と感じていたことを指摘されているところも多く, 興味深いところだ.

(2005.11.12 librarian)