編集(管理者用) | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴

MakisimaDiary20060731 - *雇用促進住宅.大森

目次

雇用促進住宅.大森


雇用促進住宅

財団法人 雇用振興協会 ( http://www.e-d-a.or.jp/ ) というところがやっていて, ハローワークが仲介している 「雇用促進住宅」というものがある.

簡単に言えば, 仕事のために住むところがいるんだけれど,借りられない!というひとのために, 格安で提供されている住宅.

協会に電話して聞いたら, 「技術専門校(職業訓練校)に入るために入居することも可能です. 雇用主が証明する欄は,訓練校に書いてもらってください」 だそうだ.

ホームページや,ハローワークでくれる案内書や申込書には, そんなことは書かれていません. 深読みすると,ひょっとして適用されるかも?と思った私が正しかったようだ.

品川のハローワークの担当の人もあまり詳しく知らなくて, 原則は,雇用される場合だから,技術専門校は,う〜ん ??? 証明は退職前の会社に書いてもらってくださいとか (案内書にはこれをすると申請は取り消されると書いてあった) 結構いい加減でした. だから,直接電話してくれと私に言ったわけなので, その意味では正しい対応だ. そんな奇妙なことをしようとする人間は少ないはずだから, まぁ,当然といえば当然のことだ.

ウェブサイトやハローワークで提示している空き室情報は,いい加減です. ウェブサイトでは若干の空きあり表示だった八潮は, とっくに埋まっていました. とても古い紙情報をそのまま流しているようです. 直接電話して聞いてみるしかないようです. 10月入校に合わせて9月に入居したいなら,いま空いていないとだめということなので, お役所仕事も悠長です. 東京は人気だそうで.品川の八潮は,確かに,格安で場所もいい. とくに,品川技術専門校には,橋を一本渡るだけで, 歩いても通えるところで,ベストポジションだったので残念.

この住宅,収入がある程度あった人でないと入れないし, 親族のもっと裕福な人の連帯保証と収入証明が必要. ということは,そんなひとならば,こんな住宅を借りるまでもなく, 都内の高額な賃貸住宅を普通に借りられますよ. 私の場合,安い雇用促進住宅でないと,収入の関係上,入居できません. この制度,なにか間違っているような気がする.

協議入校

品川のハローワークで聞いたのですが, 技術専門校に入るにあたって, 病気などで訓練できるか,仕事をできるか,がはっきりしないような場合, 「協議入校」という手続きをとるのが普通のようです. ハローワーク,技術専門校などが相談して様子を見るということらしいです.

大宮では聞いた記憶がないので, 私の状況説明が微妙に大宮と品川で違っていた可能性もある. また,埼玉県と東京都で方針の違いがあるという可能性もある.

いずれにせよ,受験票はもらっているので, 大宮では「一般」扱いで進めるつもりなんでしょう,と品川では言っていた.

大宮では,医師の「就労可能証明」が,東京では別様式かもしれないと言っていたが, 品川では,それは大宮で判断することだから,くらいの感じで. やはり,県によって,やり方が微妙に違うように思える. 品川では,引越まで終わってから書類が大宮から回ってくるから, それまでは勝手にしてくれ,というのが本音かもしれない.

病気で休職していたような場合の雇用保険の支給額はどうなるのか

大森のハローワークにたまたま行ったので, 一般論として,どうなるのか聞いてみた. 結局,離職票が来て調査して,状況を判断して決めるから, 休んでいた状態,欠勤状態,等々で, 場合ごとに千差万別になるからなんともいえない,のだそうだ.

つまるところ,大宮のハローワークの担当者の判断次第ということではないか.

品川技術専門校周辺,本屋

品川駅のハローワークを出たあと, 京急で青物横丁に出て,品川技術専門校の周りをうろついた. しっかり不審人物.

生徒は,自転車置き場の様子では,自転車通学は認められているようだが, バイク通学は不可のようだ. 駐車場も比較的広いのだが,職員・来客用なのだろうか.

技術専門校のすぐ近くには,ジャスコ・イオンがある. 夏物の帽子を購入.

上の階の一角に未来屋書店という本屋さんがある. 大きめのスーパーにありがちな規模の本屋さんなのだが, その規模にしては,工学・技術・IT 関連書籍が異様に多い. 場所柄ということだろう. もっとも,この程度の品揃えでは, 本当に専門書が欲しいなら,本当の大規模書店に行く必要がある. でも,職業訓練の中でちょっと欲しくなるくらいなら間に合うのだろう.

未来屋書店で,これから歩き回るために,地図を購入.

青物横丁駅と技術専門校の間には何件か不動産屋があるのだが, 賃貸物件が高い. 1R や 1K で 7〜8万くらいから, 1DK, 2DK などは 10 万. 風呂なし,トイレ共同でも,共益費込みで 45000 円以上する. びっくり仰天.

この沿線のこのあたりは,だいたいこれが相場のようだ. 少し不便なところでは,もう少し安くなるようだが, 現住地より2〜3倍(以上)の予算が必要とは,見積もりが大きく狂った.

大森

京急で大森海岸駅へ. 品川水族館の最寄り駅らしい. 駅の周りには何もない.

JRの大森駅のほうへ歩いていったら, 途中ででかいきれいなビルが..., なにかと思ったら,ディスコだった. 儲かってますな.

いすゞの本社ビルも横目に, さらに大森駅へ.

大森駅ビルの中のブックファーストは,規模は大きくないが, ブックファーストらしい本屋. 文系,というより,芸術系の本が多い. 理工学書はちょっと貧弱.

駅前(?)の西友は,なぜか寂れた雰囲気を漂わせている. リブロが入っているのだが,品揃えが,やはり寂れた雰囲気を醸している. リブロらしくない.

交番で聞いてやっとわかった場所にあったのが, 文教堂. これは,まあ,普通の文教堂でしょう.

未来屋書店で買った地図, 昭文社「でっか字まっぷ 東京23区」 には,大森の職安の手前に,区立図書館がある. 行ったらありませんでした. 森ビルが場所を買い取って, 図書館は区役所と一緒に別の場所に建設中だそうだ. 完成は2年後だとか. 大森駅近くに図書館とはなんと便利な,と思ったのだが,がっかり. 仮の図書館もあるらしいのだが,教えてくれた人の話では, いってもたいしたことない規模なんだとか.

大森駅の向こう側は,なんとも雑然として,さらに,山になって神社がある. 文人が暮らしたところだと盛んに看板が立っている. 地名が山王になるようだ.

大森駅のこちらも,場所によって品川区だったり,大田区だったり, ちょっと入り組んでいる.

夕闇も迫る頃, 品川水族館へ行ってみた. 当然閉館後だが, 品川区立の公園は 20 時まで空いていて, 結構広い. 水族館の近くは,海水を引き込んだ池になっていて, 周りに木も植えてあって, 人工的すぎるきらいはあるが, この近辺では,水や植物に親しめる数少ない場所ではなかろうか.

暗くなった公園内を歩いていて不思議だったが, 公園の外側に,あちこちガードマンが立っている. どこかの神社で夏祭りでもやるのかとも思ったが, じつは,大井競馬場の観客の誘導なのだそうだ. まったく気が付きませんでしたが,公園は競馬場の隣だったのです. 大森海岸駅より一つ北の立会川駅が競馬場の京急の最寄り駅だったようです. あそこはモノレールで行くものだと思いこんでいました.

なるほど,それでちょっと雰囲気が,あれ? という感じだったのですね.

立会川駅や青物横丁駅のすぐ近くには駐輪場があって, 自動二輪も停められるようになっています. 定期契約はどちらもいっぱいでキャンセル待ちですが, なかなか粋なことをします.


(2006.07.31 librarian)