編集(管理者用) | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴

MakisimaDiary20091011 - *水星・土星・金星,日の出.国際宇宙ステーションは撮影失敗

目次

水星・土星・金星,日の出.国際宇宙ステーションは撮影失敗


(拡大) (下から順に)水星・土星・金星 2009.10.11, 4:57 A.M. (JST)

(拡大) 日の出 2009.10.11, 5:47 A.M. (JST)

快晴. 半月(月齢 約23)でハローがかかっているが,雲なし,風なし. 一昨日 MakisimaDiary20091009 に比べると条件良. 金星が登り,続いて土星,水星が地平線から顔を出し,縦に並んだ.

今日は国際宇宙ステーション ( International Space Stateion: ISS ) も目視で見えた. 天頂近くの半月の横を,南西から北東へ移動していった.

ISSの撮影を試みたが失敗. 「月の横を流れるように」撮ろうとしたが,露出の失敗か方向がずれていたのか,全く写らず. 欲をかかずに点に近く写そうとすれば写ったものと思う. EOS Kiss Digital N のファインダーは暗くて,どこに向けているのかわからないのが欠点. ピントの無限遠も合わせづらい. 天体写真用には明るいファインダーか,リアルタイムのモニタのあるカメラをおすすめしたい.

ISS の予報は,JAXA のサイト ( http://kibo.tksc.jaxa.jp/ ) がわかりやすいが,設定条件が厳しくなっているので,今日のような日の出直前は除外されてしまう. むしろ, ToriSat 〜 国際宇宙ステーションを見よう! のほうがぎりぎり見えるかもしれない予報もリストアップしてくれていて便利.

また,上記のJAXAからもリンクが張ってある Heavens-Above ドイツ航空宇宙センター(DLR)のスペースシャトル/ISSなどの観測情報提供ページ も便利(英語). 緯度・経度・タイムゾーン(GMT+9,JST)を指定してやると, 見える可能性のあるISS予報を知ることが出来る.

緯度・経度は Google マップ で調べておくと便利. 観望予定の場所の地図を表示し,右上の「リンク」をクリック. 「このリンクをメールに貼り付けて地図を共有できます」のところの URL に 「...&ll=36.(略),139.(略)&spn=...」のような部分があるので, これを採用すればよい. はじめのほうの36前後が北緯,139前後が東経. ISS を見る程度なら整数に四捨五入してしまってO.K. メモするか,覚えておくと便利.

今日見たISS: http://www.heavens-above.com/PassDetails.asp?lat=36&lng=139.5&loc=Unspecified&alt=0&tz=JapST&satid=25544&date=40096.8533410301


(2009.10.11)