マキシマ文庫

マキシマ研究所の私的紹介
---内と外のはざまから.その3

淡水真珠の形って変?

Q: 「この真珠,丸くないんですね」

淡水に棲むイケチョウガイでつくる真珠は, いってみれば中まで真珠で,無核真珠です. 球形のものもありますが, 淡水真珠はバロックといって,滑らかな曲線を描く不定形です. 淡水真珠は滋賀県の琵琶湖産や茨城県の霞ヶ浦産のものが有名です. 真珠というとまんまるの球を思い浮かべるかもしれませんが, 海産の養殖真珠は球形の異物を貝に入れて真珠にするので丸いのです.

真球は数学的に単純な式で表現できる曲面ですから, 直線的なデザインでもよいのでしょう. しかし, 淡水真珠は様々な形のものがあり, その形も様々な曲面で構成された自然な形をしています. マキシマ の貴金属アクセサリーは, 淡水真珠にしっくり似合う柔らかで自然なデザインです. いまでこそ鋳造は外注していますが, 以前は,デザインが複雑で鋳造できないと断られることも多かったようで, 自宅の作業場で鋳造していました.

と,私は認識しています.

photo:tiepin タイピン

Quick Time Virtual Reality オブジェクト・モデル ( QTVR ) で, 多方向からみることができます. タイピン(QTVR オブジェクト) ( 615 KB )

蛇足:「バロック」

「バロック」( baroque ) の語源は, このような「形がいびつな真珠」です.

(MAKISIMA) マキシマ ( http://www.makisima.com/ )

註:ここでの「 マキシマ 」は 実家の家業(マキシマ研究所) とその作品のことです.

Update: 2001.4.26
Copyright (C) 2000-2001, MAKISIMA Noriyuki (http://www.makisima.org/mailform/) (http://www.makisima.org/)