TeXworksにplatexを設定

とりあえずでいいからと TeX Live 2013 を無設定で使っていたのですが、TeXworks から日本語がうまく扱えませんでした。コマンドラインで使う分には問題ありませんしね。その設定方法が「美文書作成入門」(第6版)に載っていました。

  • 奥村晴彦・黒木裕介、「[改定第6版] LaTeX2e 美文書作成入門」、2013/11/25 第一刷発行、技術評論社

§2.5 「日本語のテスト」(p.24) のエラーメッセージ

! LaTeX Error: This file needs format ‘pLaTeX2e’ but this is ‘LaTeX2e’.

が表示される場合の対処方法。付録A.2 「Windowsへのインストールと設定」(p.333) より

タイプセットを自分で一から設定する場合、下の「タイプセットの方法」で[+]ボタンを押し、名前「platex(ptex2pdf)」、プログラム ptex2pdf を入れ、引数は[+]ボタンを押して「-l」を加え、さらに[+]ボタンを押して「-ot」を加え、さらに[+]ボタンを押して「$synctexoption -kanji=utf8」を加え、さらに[+]ボタンを押して「$fullname」を加えます。「実行後、PDFを表示する」がオンになっていることを確認し、[OK]を押します。[↑]ボタンを何度か押し、この「platex(ptex2pdf)」を一番上に持っていきます。

これでコンパイルできました。(引数は謎ですが、追い追い解読できるようになるでしょう)

(2013/11/2)

(追記)

設定方法について詳しくは、

(2014/8/23)

投稿者:

librarian

http://makisima.org/ の librarian です。マキシマ文庫=書斎 の主。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です