2024年12月8日、土星食がありました。晴れていて観測日和でした。






CANON EOS 9000D、3 BEACH DIGITAL 60E 600mm F12、ISO 6400。シャッタースピードは上から、1/20、1/200、1/320、1/320、1/250、1/200 s。トリミング、縮小、画質圧縮。カメラの時刻を合わせるのを忘れていて、画像の EXIF は2分1秒遅れています。
(2024/12/08)
Makisima Library, Vol.3
2024年12月8日、土星食がありました。晴れていて観測日和でした。
CANON EOS 9000D、3 BEACH DIGITAL 60E 600mm F12、ISO 6400。シャッタースピードは上から、1/20、1/200、1/320、1/320、1/250、1/200 s。トリミング、縮小、画質圧縮。カメラの時刻を合わせるのを忘れていて、画像の EXIF は2分1秒遅れています。
(2024/12/08)
太陽の活動が激しくなり、黒点が大きく広がっているということだったので、撮影してみました。CANON EOS 9000D、3 BEACH DIGITAL 60E 600mm F12、ND-100000、ISO 200、1/1000 秒。GIMP でトリミング、縮小。
私の肉眼(眼鏡 + 太陽観察用サングラス)では見えませんでした。ツイッター(X)では、目で見えたという投稿もありました。
(2024/5/10)
こんな話も : 5/11土曜夜は北海道からもオーロラが|片岡龍峰
※ この項、自分用のメモなので内容はいいかげんです。あしからず。
最近 Ubuntu Desktop 22.04.4 LTS をインストールしてみたばかりなのに( cf. 「VirtualBox Guest Additions の前に gcc, make, perl を (Ubuntu 22.04.4 LTS) – マキシマ文庫」)、Ubuntu Desktop 24.04 LTS がリリースされました。そういう時期だったんですね。24.04 も新規に VirtualBox 7.0.16 の仮想マシンにインストールしてみました。まだ不安定なように見受けられます。
以下、次回のインストール時のためのメモ:
Synaptic Package Manager が標準的でないようなので、まず、apt でインストールする。
それから、Synaptic パッケージマネージャーで、 Guest Additions のインストールに必要になるパッケージをインストールする。
Guest Additions CD の autorun.sh を実行する。CD イメージを挿入すると、このファイルが実行できるようになっている。
Ubuntu 24.04 LTS については:
(2024/4/27)
ググってみたら、Ubuntu 24.04 LTS でも、こんな感じにパッケージをインストールすることになっているようです:
ホストが Windows 11 で、VirtualBox 上でも、VMware Workstation Player 上でも、いまのところ Ubuntu 24.04 LTS はフリーズすることが多いように感じます。
(2024/5/8)
※ この項、自分用のメモなので内容はいいかげんです。あしからず。
Windows 11 上の VirtualBox 7.0.16 に Ubuntu Desktop 22.04.4 LTS を入れたら、VirtualBox Guest Additions を導入する前に gcc、make、perl を追加しておくこと。
さらにその前に、 Synaptic Package Manager を入れておくと便利。
gcc、make、perl パッケージを入れる前に Guest Additions をインストールすると失敗する。(エラーメッセージにこれら3パッケージが必要だと示される。かつ、画面が壊れる。) 一度失敗したあとに gcc、make、perl を入れて Guest Additions を再インストールしても、画面表示が壊れた状態のままになってしまうようだ。あらかじめ入れておけば大丈夫のよう。(リカバリする方法は探していないのでわからない)
VirtualBox マネージャーで、ディスプレイのビデオメモリーの割当がデフォルトだととても少なくなっている。メモリーの割当を大きくすると、画面表示が壊れにくいように感じられる。盛大に横線のノイズが乗ったり、マウスポインタが四角い領域になったりが起こりにくくくなる。
(2024/4/26)
Ubuntu Desktop 24.04 LTS ではちょっと異なるようです。cf. 「 Guest Additions のまえに、bzip2 tar gcc make perl (Ubuntu 24.04 LTS) – マキシマ文庫 」
(2024/4/27)
ちょっとググってみたら、build-essential と linux-headers… をインストールしてから、Guest Additions をインストールせよ、みたいなことが書いてありました。書式は何通りかあるようですが……
sudo apt update
sudo apt install -y build-essential linux-headers-$(uname -r)
(2024/5/4)
あけましておめでとうございます。
西暦2024年、令和6年は、十干十二支では甲辰(きのえたつ、こうしん)です。
(2024/1/1)
3 BEACH DIGITAL 60E 600mm F12 (18) apache (4) EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM (2) EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM (4) EOS 9000D (14) EOS Kiss Digital N (3) facebook (2) Firefox (4) Guest Additions (2) LAMP (2) LaTeX (14) librahack (3) MathJax (2) mathTeX (2) mimeTeX (6) mySQL (3) Ubuntu (4) Ubuntu 10.04 (3) VirtualBox (5) Windows8 (4) Windows10 (2) WordPress (11) うつ (7) ひな祭り (2) インストール (3) カメラ (7) ネジバナ (2) バックアップ (2) パンスターズ彗星 (2) ビジョルド (3) プラグイン (4) 司法 (2) 図書館 (3) 土星 (3) 外浦海岸 (3) 天文 (18) 天気 (2) 太陽 (16) 太陽黒点 (3) 干支 (2) 年賀 (7) 彗星 (2) 料理 (3) 星見 (22) 星食 (2) 書店 (2) 月 (15) 月食 (6) 木星 (3) 本 (3) 桜 (2) 植物 (7) 火星 (2) 生活術 (3) 発達障害 (5) 虫 (2) 遠隔操作事件 (3) 金星 (2) 雲 (3) 食事 (2)