
あけましておめでとうございます。
西暦2024年、令和6年は、十干十二支では甲辰(きのえたつ、こうしん)です。
(2024/1/1)
Makisima Library, Vol.3

あけましておめでとうございます。
西暦2024年、令和6年は、十干十二支では甲辰(きのえたつ、こうしん)です。
(2024/1/1)


近くのCOOPのパン売り場にシュトーレン(大・小)があったので、大きい方を買ってきました。税込み価格 1382円。製造日が 2023/12/1 で、消費期限が 2023/12/31。
長い棒状なので、真ん中から切り出して、切り口を合わせるようにして保存するとよいと、どこかに書いてあったので、今年はそうやって切ってみました。もっとも、クリスマスのずっと前に食べきってしまうかもしれません。
(2023/12/7)
第13回こうのす花まつり で、鴻巣市馬室のポピーとムギナデシコを見てきました。赤いのがシャーレーポピー、黄色いのがカリフォルニアポピー。会場の外れの方にはムギナデシコもあります。









(2023/5/18)
ながらく http: //www.makisima.org のままで運用してきましたが、Let’s Encrypt で HTTPS化(SSL化)、 https://www.makisima.org になりました。http のままでアクセスしても https にリダイレクト (301) されるように設定しました。コンテンツの細かいところまではチェックしていませんが、おおむね支障なく動いていると思います。もし不具合があったら、ご連絡ください。どうやら、WordPress 側がコンテンツを勝手に判断して、http の記述部分を https と書き換える動作をしているようで、よくわかりません。
また、お問い合わせフォームも Perl CGI の /mailform から、WordPress プラグインの Contact Form 7 を用いた https://www.makisima.org/contact/ に入れ替えました。まだ様子見しているところなので、改修するかもしれません。Twitter をお使いの方は、 https://twitter.com/libra_makisima 宛でもどうぞ。
ついでに、WordPress のテーマも調整中ですが、こちらはまだしばらくかかりそうです。ブロックテーマって何…? な状態です 😂
(2023/4/21)
あけまして おめでとう ございます

西暦2023年、令和5年、癸卯(みずのとう)
2023/1/1
3 BEACH DIGITAL 60E 600mm F12 (18) apache (4) EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM (2) EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM (5) EOS 9000D (15) EOS Kiss Digital N (3) facebook (2) Firefox (4) Guest Additions (2) LaTeX (14) librahack (3) MathJax (2) mathTeX (2) mimeTeX (6) mySQL (3) Ubuntu (4) Ubuntu 10.04 (3) VirtualBox (5) Windows8 (4) Windows10 (2) WordPress (11) うつ (7) ひな祭り (2) インストール (3) カメラ (7) ネジバナ (2) バックアップ (2) パンスターズ彗星 (2) ビジョルド (3) プラグイン (4) 古墳 (2) 司法 (2) 図書館 (3) 土星 (3) 外浦海岸 (3) 天文 (19) 天気 (2) 太陽 (16) 太陽黒点 (3) 干支 (2) 年賀 (7) 彗星 (3) 料理 (3) 星見 (23) 星食 (2) 書店 (2) 月 (15) 月食 (6) 木星 (3) 本 (3) 桜 (2) 植物 (7) 火星 (2) 生活術 (3) 発達障害 (5) 虫 (2) 遠隔操作事件 (3) 金星 (2) 雲 (3) 食事 (2)